医療情報取得加算について
当院は医療情報取得加算の算定医療機関であり、オンライン請求およびオンライン資格確認(マイナ保険証:マイナンバーカードの保険証利用)を行う体制を整えております。オンライン資格確認により、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用することで、より質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
Clinic
網膜の断層像を詳細に見るための機器です
加齢黄斑変性や糖尿病性黄斑浮腫などの診断に有用です
後発白内障治療のためのレーザー治療用機器です
視野検査を行う機器で緑内障などの診断に有用です
近視、遠視、乱視など屈折を測定する機器です
ハンフリーより広い範囲を測定できる視野検査機器です
眼圧を測定する機器です
白内障手術のレンズ決定のために術前検査に使用する機器です
角膜の厚みや細胞数を測定する機器です
当院は医療情報取得加算の算定医療機関であり、オンライン請求およびオンライン資格確認(マイナ保険証:マイナンバーカードの保険証利用)を行う体制を整えております。オンライン資格確認により、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用することで、より質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院では医療DXを推進し、さらに質の高い医療を患者様に提供できるよう以下の体制整備を行っております。
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、会計時の領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無償で交付しております。
明細書には、使用した薬剤や行われた検査の名称などが記載されます。その点をご理解のうえ、明細書が不要な方は会計窓口にてお申し出ください。
当院では、医療費の負担軽減と、より多くの方に安定した医療を提供するために、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を推進しています。
後発医薬品は、先発医薬品と同等の有効成分・効き目・安全性が確認された、国の承認を受けたお薬です。費用が比較的安価なため、患者さまの医療費負担の軽減にもつながります。
この取り組みに基づき、当院では厚生労働省の定める「外来後発医薬品使用体制加算」の算定医療機関となっております。診療報酬制度上、初診料に加算(一定額)が発生いたしますが、患者さまにご負担いただく金額はわずかです。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。